通常京都へ行く場合、個人で新幹線の往復チケットを購入してあとはフリーで行動します。
旅行会社のツアーと言えば、観光オプションがついていて思い通りに行動できないというイメージがありますが、実は違うのです。
フリープランのツアーにすれば、現地ではフリーで行動できます。
しかもその料金が通常個人で格安チケットを購入するよりも断然安く、まさに格安で行けるのです。
例えば、関東方面~京都へ行く場合。
JR東海ツアーズが日帰りの1dayフリープランのツアーを出しています。
これだと、新幹線の東京、品川、新横浜、小田原の各駅から乗車して京都まで往復の新幹線指定席券がついてきます。
もちろん現地到着後はフリーです。
ただひとつ縛りがあるとすれば、乗車できる新幹線が決まっているということです。
往路は朝早い6時代の時間帯で6本、復路は昼~夜にかけて8本の中から選択しなければなりません。
このプランが大人1人19,800円~21,300円で利用できるのです。
通常、東京→京都ののぞみ指定席料金は片道13,520円、つまり往復だと27,040円かかります。
どれだけ安いかおわかりになると思います。
その上、楽しいセレクトクーポンまで付いてきます。
昼食券として利用したり、3,000円分のお土産券として利用したり、あるいはテーマパークやタクシー、レンタカーを利用するなど全部で33施設の中から1つだけ選ぶことができます。
普通に新幹線を予約していく旅行よりツアーにしたほうが格安で特典付きの旅行になります。
タグ別アーカイブ: 日帰り
フリープランの格安ツアー中部
京都へ行く場合、個人で新幹線の往復チケットを購入してあとはフリーで行動するのが一般的です。
旅行会社のツアーでフリープランのものを選べば、往復新幹線チケットを手配してもらうだけで、あとは現地でフリーで行動できるツアーがあるのです。
しかもその料金は格安チケットを購入するよりも断然安く京都まで行くことができるのです。
例えば、中部~京都へ行く場合。
JR東海ツアーズが日帰りの1dayフリープランのツアーを出しています。
こだまの自由席を利用して、名古屋、豊橋、岐阜羽島、三河安城から乗車ができます。
往復の新幹線手配だけしてもらえて、到着後はフリーに行動できます。
しかし乗車できる新幹線は決められています。
往路は朝~昼にかけて6本のこだまの中から、復路は昼~夕方にかけて8本のこだまの中から選択しなければなりません。
このプランが大人1人10,000円~10,500円で利用できるのです。
通常ひかりやこだまで名古屋→京都は片道5,440円、つまり10,880円です。
それだけでもお得なのにさらにうれしい特典がついてくるのです。
「京都タワー」の展望料金が割引になったり、「よーじや」でグッズがもらえたり、「八つ橋」でお茶とお菓子のおもてなしなどちょっとしたうれしいことがたくさん付いています。
通常の新幹線料金より安い上に特典までついてお得感いっぱいのフリーツアーです。
格安旅行をするなら、このように旅行会社のお得なセットプランを探してみるといいと思います。
フリープランの格安ツアー静岡
京都へ行くときは、JR窓口や金券ショップで新幹線の往復チケットを購入していくのが一般的です。
旅行会社のツアーの場合、興味のない観光地までプランニングされていて思い通りに動けない感じがします。
しかしフリーツアーにすれば往復新幹線チケットを手配してもらえて、現地ではフリーで行動できるので便利です。
しかもその料金は格安チケットよりも安いのです。
例えば、静岡~京都へ行く場合。
JR東海ツアーズが日帰りの1dayフリープランのツアーを出しています
こだまの普通車指定席を利用して、静岡、三島、浜松、掛川、新富士から乗車できます。
ただし乗車する新幹線こだま号が決められています。
往路は午前中の7本の中から、復路は昼~夜にかけての8本の中から選ばなければなりません。
このフリープランツアーが大人1人16,800円~17,300円で利用できます。
通常、静岡~京都のこだま利用は片道9,750円、往復で19,500円します。
これだけでも断然格安なのです。
しかしさらに「京都タワー」の展望料金が割引になったり、お土産屋でグッズがもらえたり、お茶とお菓子のおもてなしを受けたりできる特典が付いています。
往復の新幹線料金だけを比較しても格安なのにうれしい特典の数々がついてお得感いっぱいのフリーツアーです。
オプションで通常よりお安い料金で老舗のランチを食べることもできます。
格安で行きたいならぜひ旅行会社を利用するといいと思います。