名古屋→京都ののぞみ自由席は通常4,930円です。
金券ショップの格安切符だと約4,550円で購入できます。
名古屋から京都に旅行する場合は、指定にこだわらなくても自由席でも乗車時間が40分程度のため楽に行けると思います。
さらに名古屋→京都間の場合は、のぞみにしてもひかり、こだまにしても停車駅があまり変わらないので所要時間にも若干の差しかありません。
そこでひかり、こだまの自由席利用をすればさらに安く行くことができます。
新幹線の「早得きっぷ」というものが金券ショップで売っています。
これは、ひかりとこだまの自由席限定の新幹線切符です。
既に切符には行き方面と日付まで記入されているので、利用する日にちが決まっている方にはお得な切符です。
数量限定で数は多くないので、お早めに購入されることをおすすめします。
これだと、名古屋→京都が4,500円と格安料金です。
さらに通常名古屋→新大阪ののぞみとひかりの自由席は5,670円ですが、この早得きっぷだと名古屋→新大阪も京都と同じく4,500円なのです。
ですから、どうせ同じ値段なら新大阪までの早得きっぷを購入して、大阪で遊んでからその後JR在来線にて30分程度で京都まで行くという旅行プランもあります。
そうすれば大阪と京都の2ヵ所を旅行して遊べます。
もちろん新大阪のチケットを持っていて京都下車も可能です。
ただしこの早得きっぷで気をつけなければならないのは、購入後のキャンセルはできないということ。
お金を払っても指定席への変更はできないということ。
ひかりとこだまのみ乗車可能で、のぞみは利用できないということです。
この早得きっぷは通常金券ショップの店頭販売となっていますので、一度お店をのぞいて探してみてはいかがでしょうか。
タグ別アーカイブ: 名古屋
名古屋
京都へは早くて便利な新幹線で旅行したいという方にJR東海が発行している各種格安切符のご案内です。
通常の新幹線の片道料金は、のぞみで名古屋→京都5,640円、ひかりやこだまで名古屋→京都5,440円です。
これを格安な回数券利用にすると回数券6枚で名古屋→京都29,580円、1枚あたり4,930円になるのです。
しかもこの回数券はのぞみ、ひかり、こだま全てで利用できます。
さらに「京の遊々きっぷ」というものがでています。
往復の名古屋→京都新幹線指定席切符にプラスして京都で利用できる一日乗車券がついたものです。
のぞみ、ひかり、こだま全てで利用できます。
京都地区の指定箇所で地下鉄とバスが一日乗り放題になります。
料金は大人が11,800円で子供が5,900円です。
また急がずゆっくり旅行できる方には、JR東海ツアーズだけが扱っている「ぷらっとこだまプラン」が格安でお得です。
こだまの普通車席利用で名古屋→京都がたったの片道4,100円です(お盆などの繁忙期を除く)。
こだまのグリーン車席も5,700円で利用できます。
乗車変更不可で、指定されたタイムテーブルの中から利用する限定こだま号を選ばなければなりません。
時間に余裕のある方にはおすすめです。
しかも1ドリンク引き換え券ももらえて、売店や駅構内でジュースやビールなどと交換できる特典もあります。
指定席のみの利用で、自由席利用はできません。
もちろん他の列車の自由席利用もできません。
不自由な感じもしますが、選べる本数もそれなりにあるので大丈夫です。
あらかじめ指定した新幹線に乗るだけです。
小さなお子様連れの方や、直前に乗車変更やキャンセルする可能性がある方にはあまりおすすめしません。