タグ別アーカイブ: トロント

カナダの見どころ(大都市トロント)

日本では、日本最大の都市が首都になっていますが、カナダの場合はそうではありません。
首都のオタワには、首都機能が密集してはいますが、カナダ最大の都市はトロントです。
オンタリオ州にあるトロントは、人口約412万人を有し、世界で最も高いタワーであるCNタワーが有名です。
カナダ旅行に訪れる人々の多くは、大自然を目的に訪れるのですが、時間に余裕があれば1~2日程度はトロントなどの大都市を訪れてみるのも良いと思います。
ある国を訪れる際に、その国の最大の都市を訪れることで、国の大まかな部分が理解できることがあります。
国の主張であったり、流行であったり、建物の様式であったり、一般的な食べ物などなどですね。
都市と言うのは、どこの国でもだいたい似たような外観をしているものですが、それでもそこを直に歩いてみることによって、各国ごとの違いがわかり、興味深いものです。
トロントには、チャイナタウン以外にも、イタリア人街やギリシャ人街などなど、80以上もの民族のコミュニティが集まっているエスニックタウンが存在します。
日本では、せいぜいチャイナタウン程度ですが、こういったグローバルでエネルギッシュな魅力に溢れているのも、トロントならではです。
各国料理のさまざまなレストランも充実していますし、スポーツやミュージカルを楽しむことも出来ます。
映画のロケ地などもあちらこちらにありますね。
大自然が売りのカナダではありますが、旅行の途中、都市にも立ち寄ってみると、また別の発見があることでしょう。

カナダの見どころ(ナイアガラフォールズ)

ナイアガラフォールズ(ナイアガラの滝)といえば、日本人であってもほとんど誰もが知っている巨大な滝ですね。
こちらもまた、カナディアンロッキーに引けをとらないほど、カナダ旅行において人気の観光地です。
ナイアガラフォールズは、カナダのオンタリオ州にありますので、そこへ行くためにはトロント、もしくは首都のオタワへ飛ぶのが最適です。
オンタリオ州は、カナダ第二の大きさを誇る州であり、またオタワやトロントを有することから、政治や経済の中心地にもなっています。
ナイアガラフォールズは世界三大滝のひとつであり、年間で1400万人以上の人々が訪れます。
カナダ旅行のツアーに参加した方であれば、ほとんどの方が訪れるのではないでしょうか。
ただ滝を見るだけでもその大迫力に圧倒されるのですが、さらに、滝を楽しむアトラクション・・・たとえば霧の乙女号、IMAXシアター、スカイロンタワーなどが人気です。
また、年間で1400万人もの観光客が訪れることから、ナイアガラフォールズの周りにはカジノや、お洒落なクラブやバーなども充実しています。
ナイアガラフォールズから、車で約30分程度のところ・・・ナイアガラ川の河口には、ビクトリア様式の建築物が並ぶ町がありますが、ここは「ナイアガラ・オン・ザ・レイク」と呼ばれています。
花と緑に溢れたこの町では、上質のワインが製造されていますし、また、演劇の町としても有名です。
ナイアガラフォールズのそばには、カナダ最大の都市であるトロントがあります。
世界一高いCNタワーや、80以上にもおよぶ民族コミュニティが集まるエスニックタウンなどを有しています。
ナイアガラフォールズの観光前後にぜひ、時間を取って立ち寄りたい場所です。