カナダに魅力を感じ、旅行に出かけてみたいというのであれば、基本情報くらいは頭に入れておきたいですね。
ツアーの方は、観光については係員に任せきりでもかまいませんし、個人旅行の方は、これ以降のブログを引き続きご覧になってほしいと思います。
今回は、まず、基本情報をお話することにします。
まず、カナダは、正式国名も「カナダ(CANADA)」です。
首都はオタワ。
そして、公用語は英語とフランス語を使用しています。
面積は、世界第2位の広さを誇る、998.4万kmにも及びます。
この広さは、日本の面積の約7倍にも相当する広さということになります。
人口は2008年の時点で、3326万人。
通貨は、カナダドルです。
日本との時差については、国土が非常に広いため、地域によって異なっています。
たとえば、太平洋側のバンクーバーでは、-17時間。
国土のちょうど中央近辺のウイニペグでは、-15時間。
国土の東側、ラブラドル海に面しているニューファンドランドでは、-12時間30分ほどとなっています。
注意としては、サマータイムが実施されている期間の時差は、1時間少なくなりますので、お忘れのないようにしてください。
気候に関しましては、冬は寒いです。
緯度が高いため、良質の雪が降りますから、ウインタースポーツ好きの方にはカナダの冬は最高です。
また、夏は南部では暑い日もありますが、全体的には比較的涼しく、大変過ごしやすい季節です。
長時間外にでている観光やアウトドアスポーツにも最適です。