タグ別アーカイブ: カナディアンロッキー

カナダの見どころ(カナディアンロッキー)

カナダ旅行で日本人の方々に最も人気があるのは、やはりカナディアンロッキーです。
自然の多い日本ですら見られないような、雄大な自然を体感できるのがカナディアンロッキーなのです。
万年雪に覆われた連峰や大氷河というのは、日本国内ではどうしても見ることのできないものですし、さらに神秘的な湖や森など、絵画の世界が広がっているような風光明媚な地域でもあります。
世界遺産のところでも出てきましたが、ここは、本当に世界の遺産というにふさわしい自然美の宝庫です。
カナダならではの要素がたくさん詰まっていますから、カナダ旅行の際には絶対にはずしたくない場所です。
カナディアンロッキーへ行くためには、バンクーバー、もしくはミネアポリス経由でエドモントンか、またはカルガリーへ飛ぶのが良いでしょう。
アメリカ系の航空会社を使う場合には、バンクーバーや、ミネアポリス以外の都市を経由することもあります。
カナディアンロッキー観光の中心地としては、バンフがあげられます。
バンフは、バンフ国立公園内にありますが、1883年に温泉が発掘され、急速に発展しました。
町全体がとても美しく、カナディアンロッキー観光の中心地としてふさわしいですね。
ロッキーの宝石・・・とまで言われる美しい湖は「レイク・ルイーズ」です。
ビクトリア女王の娘のルイーズ王女にちなんで名づけられたものです。
緑色の湖面と、向こう側に見える氷河のコントラストが記憶に焼きつきます。
カナディアンロッキー観光のハイライトです。
また、カナディアンロッキー最大の氷河湖である「マリーン湖」の神秘的な美しさを体験し、さらにさまざまなアクティビティを体験できるのがジャスパーという町です。
日程の短いカナダ旅行の場合、カナディアンロッキー周辺だけでも充分にカナダらしさを満喫できると思います。