カナダの見どころを色々と紹介して参りましたが、いかがでしたか。
カナダは非常に広い国ですから、他にもまだまだ書ききれないくらいの見どころがたくさんあります。
あとは、ガイドブックなどを参考になさり、ご自分で移動しながらその目で見て、ベスト観光地を見つけてくださいね。
さて、あまりにも広大なカナダですが、旅行の際の移動は、何を選んだら良いでしょう。
時間が限られているツアーなどでは、ほとんどの移動が飛行機でしょうね。
飛行機を使ってでさえも、西の端から、東の端までは数時間もかかるのですから、移動が多い場合には、飛行機以外は考えられません。
たとえば、カナディアンロッキー観光の基点ともなるカルガリーから、カナダ最大の都市トロントまでエアカナダで飛ぶ場合には、約3時間40分ほどかかります。
空港での手続きや待ち時間も入れると、飛行機であっても半日近くはつぶれてしまうと考えたほうが良いでしょう。
個人旅行者で時間が限られている場合には、周遊チケットを購入しておくと安価であちらこちら周ることが出来ます。
時間にかなりの余裕がある方でしたら、鉄道や長距離バスもお勧めです。
移動の時に車窓から見える景色というのも旅行の楽しみのひとつですし、また、現地の方々とのふれあいを楽しむことが出来るのも列車やバスならではですね。
運転が得意な方でしたら、レンタカーも良いでしょう。
好きなところで、好きなだけ留まることが出来ます。
旅行の日程にあわせて、移動手段を組み合わせ、無駄のない旅を楽しみたいですね。
タグ別アーカイブ: エアカナダ
カナダまでの交通手段
カナダへ旅行に出かけるには、やはり飛行機を使用するのが最適でしょう。
もちろん、クルーズ船を使用したツアーがないわけではありませんが、やはりそう頻繁にあるわけではありませんし、価格も航空機を使用した場合の数倍、十数倍にもなってしまいます。
気軽にカナダ旅行をするには、やはり飛行機が一番です。
さて、新東京国際空港からカナダへ飛ぶとなりますと、JALとエアカナダがトロント、バンクーバー、カルガリーへの直行便を飛ばせています。
たとえば、新東京国際空港~カルガリーでは約10時間で到着します。
カルガリーは、カナディアンロッキー観光の基点ですから、到着後はすぐにカナダの大自然を目の当たりにできるということになります。
トロントへの直行便の場合には、約12時間の飛行で、到着後はナイアガラフォールズの観光も可能と言う近さです。
もちろん、到着当日はゆっくり休息をとり、現地時間に少しでも身体を慣らしてから観光したほうが、身体のためには良いでしょう。
旅先での体調悪化は、非常にもったいないことです。
飛行機内で充分に睡眠がとれたという方であれば、当日からアクティブに動き回っても大丈夫かもしれませんね。
さて、いずれにしても直行便というのは高価です。
そのため、学生などの個人旅行者であれば、アメリカなど他の国経由でカナダに入国するという方法もあります。
一般的には、経由地が多いほど航空券が安くなりますから、そういった方法で旅行代金を安くあげるという方法もあることを知っておくと良いでしょう。
体力に自信のあるかたは、挑戦してみてください。